目次
基本情報
| 機種名 | スマスロ ウルトラマンティガ-ULTRAMAN TIGA- |
| メーカー | KYORAKU |
| 導入予定日 | 2024年5月6日 |
| 台数 | 約4000台 |
| コイン単価 (設定1) | 3.8円 |
| MY (設定1) | 3617枚 |
筐体画像

PV
基本スペック
| タイプ | AT(擬似ボーナス) |
| 純増 | 2.5枚/1G |
| ベース | 約34G/50枚 |
| 天井 | ティガチャンス間:600G+α ウルトラバトルモード間:1280G+α ティガチャンススルー回数:7回 |
初当たり確率/出玉率
| 設定 | ティガチャンス | 擬似ボーナス | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/159 | 1/423 | 97.5% |
| 2 | 1/155 | 1/401 | 98.6% |
| 4 | 1/142 | 1/367 | 102.2% |
| 5 | 1/133 | 1/338 | 107.1% |
| 6 | 1/124 | 1/312 | 113.6% |
ゲームフロー

ゲーム性
通常時

・レア役とタイプチェンジでティガチャンスを目指す ・前兆(緊急招集モード)を経由し、敵怪獣バトル勝利でティガチャンスへ ・敵怪獣バトルの期待度は、メルバ<イーヴィルティガ<ヤナカーギー<キリエロイドⅡ
タイプチェンジシステム

・1/8.6の小Vベル×12回でタイプチェンジ発生 ・10G継続し、この間リプレイがレア役に格上げされる ・タイプチェンジは2種類あり、SKYとPOWERで1:1 ・タイプチェンジは全状態で発生

| SKY | 弱チェリー:50% 強チェリー:50% |
| POWER | 強チェリー:100% |
ティガチャンス

・CZのウルトラバトルモードを抽選 ・ティガチャンス+ならCZ突入濃厚 ・チャンス告知/完全告知/後告知の3種類
| 獲得枚数 | 約40枚 |
| CZ突入期待度 | 約40% |
ウルトラバトルモード(CZ)

・敵怪獣に勝利で擬似ボーナス ・敵怪獣の期待度は、ゴルザ<ガゾートⅡ<キリエロイドⅡ ・敵怪獣には対応役が決まっており、対応役とレア役がチャンス ・ウルトラマンガイアやウルトラマンダイナとの共闘ならBBの大チャンス
| 継続G数 | 10+2G |
| 勝利期待度 | 約50% |
| ゴルザ | 小Vベルが弱点 |
| ガゾートⅡ | リプレイが弱点 |
| キリエロイドⅡ | 小Vベルとリプレイが弱点 勝利でBB濃厚 |
ATフロー

・ボーナス確定後はボーナスジャッジでBBorRBを決定 ・BBとRBの比率は1:1 ・ボーナス終了後は必ずCZに突入(期待度約50%)
BB(擬似ボーナス)

・純増2.5枚 ・平均777枚獲得 ・特化ゾーンスタートで初期枚数を決定 ・特化ゾーンは4種類の中から3セット消化できる
| MULTI | 平均108枚 |
| SKY | 平均131枚 |
| POWER | 平均193枚 |
| GLITTER | 平均529枚 |

・BB初期枚数消化中は、レア役とタイプチェンジで上乗せ抽選 ・ステージアップするほど特化ゾーン抽選が優遇 ・敵怪獣撃破で上乗せor特化ゾーンを獲得
| 直乗せ | 最大300枚 |
| ティガチャージ | 5G継続 毎G上乗せ+ティガゾーン突入抽選 |
| ティガゾーン | 3G継続 キャラによって上乗せ期待値変化 |
| タイプチェンジ インパクト | 3G×3セット継続 3桁上乗せに期待 |
カラータイマーモード(引き戻し)
・BB後のみ突入 ・引き戻しに失敗してもウルトラバトルモードに突入
邪神降臨(上位CZ)

・邪神ガタノゾーアとのバトル勝利でBIGウルトラループへ突入 ・BIGウルトラループは平均777枚のBBが約80%でループ

