目次
基本情報
| 機種名 | PF機動戦士ガンダムUC 再来 -白き一角獣と黒き獅子- |
| メーカー | SANKYO |
| 導入予定日 | 2024年8月5日 |
| 台数 | 約35000台 |
筐体画像

新機種発表会
PV
基本スペック
| タイプ | 1種2種 |
| 大当たり確率 | 1/319.7 |
| 右打ち中確率 | 1/42.0 |
| RUSH突入率 | 約70% |
| RUSH継続率 | 約81% |
| RUSH転落率 | 1/153.6 |
| 賞球数/カウント数 | 1(ヘソ)&5&15/10c |
ラウンド振り分け(特図1)
| R数 出玉 | 移行先 | 振り分け |
|---|---|---|
| 10R×2 3000発 | RUSH | 20% |
| 2R 300発 | RUSH | 50% |
| 2R 300発 | 時短なし | 30% |
ラウンド振り分け(特図2)
| R数 出玉 | 移行先 | 振り分け |
|---|---|---|
| 10R 1500発 | RUSH | 100% |
ゲームフロー

・基本的な部分は前作踏襲
・今作はRUSH中のモードが選択可能に
・覚醒HYPERは前作と同じく超高速RUSH
リーチフロー

| キャラクターSP リーチ | ・ジンネマン ・ブライト ・ダグザ ・ミネバ |
| 楽曲 リーチ | ・RE:I AM ・StarRingChild |
| 特殊発展系 リーチ | ・私のたった一つの望み ・宇宙への帰還 ・覚醒の獣 ・全回転 |
| ユニコーン ATTACK | |
| 発展分岐 | ・ユニコーンガンダム変身 破壊→ユニコーン系SPへ 覚醒→頂上対決へ ・バンシィ出撃予告 |
| ユニコーン系SP リーチ | ・VSロニ ・VSマリーダ ・VSアンジェロ ・VSフルフロンタル |
| 頂上対決 リーチ | |
| バンシィ•ノルン リーチ |
ユニコーンガンダム変身

バンシィ出撃予告

注目演出

| 演出 | 発生タイミング |
|---|---|
| 赤い彗星の 再来ゾーン | 先読み 変動開始時 |
| ガンダムユニコーン 予告 | リーチ前 |
| 可能性の獣 | リーチ後 |
| 頂上対決リーチ | リーチ |
昇格チャンス

・奇数図柄揃いはRUSH突入
・偶数図柄揃いは大当たり終了後ファイナルチャンス
・図柄揃いの昇格パターンとして、すべり昇格/覚醒モード/それでも昇格/超デカV-コントローラー出現/BGM変化/開始時に図柄が拡大しない/ボタン連打でエンブレム虹フラッシュ/奇数図柄揃い時に昇格濃厚演出発生、など
2つのRUSH

デストロイRUSH

・バトルパターンは3種類
・フルフロンタル<アンジェロザウパー<マリーダクルス
・ボタンの数だけユニコーンが攻撃
・チャンスアップや法則を多数搭載
・敵を撃破できれば大当たり
デストロイRUSH中の演出

予告
| 種類 | チャンスアップ |
|---|---|
| 図柄切り裂き テンパイ煽り 予告 | 背景が赤 |
| 敵探索予告 | 台詞「なんとかする!」 星が多い、地球が見える テンパイで発展分岐演出へ |
| ユニコーン シンボル予告 | 色が紫、赤 |
| 発展分岐 演出 | 星が多い 集中線、集中線赤 敵と遭遇でMSバトルリーチへ |
SPリーチ
| 種類 | 特徴 |
|---|---|
| ネェル•アーガマ リーチ | 発展でRUSH継続以上 |
| それでもリーチ | 発展でRUSH継続以上 |
MSバトルリーチ
・テンパイ図柄が奇数なら!?
・デフォルトボタン以外で!?
・バンシィ角割れ演出発生で!?
ユニコーンRUSH

・期待度積み上げ型の可能性ジャッジメント
・可能性が上がるほど期待度アップ
・チャンスアップや法則、ストーリーリーチも搭載
・フルフロンタルに勝てば大当たり
ユニコーンRUSH中の演出

予告
| 種類 | チャンスアップ |
|---|---|
| チャンス目SU 予告 | 赤、虹 |
| ミネバZONE | ZONE中は転落否定 |
| バナージ 呼びかけ予告 | 味方ルート →SU2でチャンス フルフロンタルルート |
| ミネバ呼びかけ 予告 | バナージが振り向けば!? |
エピソード全回転
| 種類 | 特徴 |
|---|---|
| 最後の命令 | 3000発濃厚 |
| 血の役目 | 3000発濃厚 |
可能性ジャッジメント
・最初のボタンでミネバが出現すると!?
・テンパイ図柄が奇数なら!?
・カウントアップ中にボタン連打で告知音が鳴ると!?
フル•フロンタルリーチ
・可能性ジャッジメント失敗から突入
・それでもボタンなら!?
その心に何を願うリーチ
・発展でRUSH継続以上
・赤ボタン、金V-コントローラーなら!?
覚醒HYPER中の演出

・図柄破壊連続予告
・叫び予告
・図柄切り裂き一閃予告
・画ブレ予告
・図柄結晶化予告
・ガンダムフェイス完成煽り予告
・ミネバ待機予告
・ビームマグナム発射予告
・図柄拡大予告
・図柄切り裂き連続予告
・NT-D連続予告
| バトルリーチ | 特徴 |
|---|---|
| 敵襲来予告 | テンパイでバトルリーチへ |
| バトルリーチ 前半 | ネオ•ジオング撃破で大当たり |
| バトルリーチ 後半 | ボタン連打で復活すれば大当たり |
バンシィ角割れ演出(ラウンド中)

カスタマイズ機能

| 先読み カスタム | なし 熱:先読み発生で大チャンス チャンス オススメ |
| レバブル アップ | 発生率と期待度がアップ |
| V-フラッシュ アップ | 発生率がアップ |
| 叫びフラッシュ モード | 新要素 バナージの叫びで先バレ |
最速試打
公開され次第追加します。

