目次
基本情報
| 機種名 | L桃太郎電鉄 〜パチスロも定番!〜 |
| メーカー | KONAMI |
| 導入日 | 2024年12月2日 |
| 台数 | 約6000台 |
| コイン単価 (設定1) | 約3.07円 |
| MY (設定1) | 約3005枚 |
筐体画像

PV
基本スペック
| タイプ | AT |
| 純増 | 2.5枚or4.0枚/1G |
| ベース | 33.7G/50枚 |
| 天井 | 調査中 |
初当たり確率/出玉率
| 設定 | CZ | AT | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/183.3 | 1/425.5 | 97.9% |
| 2 | 1/179.6 | 1/416.3 | 98.9% |
| 3 | 1/175.6 | 1/406.0 | 100.3% |
| 4 | 1/163.2 | 1/379.6 | 105.3% |
| 5 | 1/159.5 | 1/371.1 | 108.2% |
| 6 | 1/153.2 | 1/357.8 | 111.2% |
通常時
| ゲーム性 | ①自分のサイコロを振る ②出目に応じて進行 ③停止マスに応じたイベント発生 ④ほかの社長さんのターン ⑤①へ戻る ※他の社長さんが先に目的地に 到着すると季節が進む |
| 大当たり ルート | ・目的地到着 ・総決算 ・ボンビラス星 ・銀河鉄道フリーズ ・ぴったりチャンス ・デストロイ号チャレンジ ・総資産1000億 |
通常時の各種イベント
| プラス駅 | 資産増加 |
| マイナス駅 | 資産減少 |
| カード駅 ナイスカード駅 | カード獲得 |
| ミッション駅 | ミッション発生 |
| ぴったり チャンス駅 | ぴったりチャンス発生 |
| 目的地駅 | AT(定番チャンス)濃厚 |
| 進行系 カード | 目的地までの距離を 縮めるチャンス |
| 妨害系 カード | 他の社長さんを妨害 |
| アシスト系 カード | 目的地到着や ボーナス性能アップの 大チャンス |
| キングボンビーの 金庫 | 赤マス停止など 不運なことが起きると 溜まる⁉︎ |
| 総決算 | 1年(春夏秋冬)の 総資産を使って AT(定番チャンス)を抽選 |
チャンスゾーン
| ぴったりチャンス | [前半パート] ST3G 小役のたびに目的地到着 確率アップ&ST再セット [後半パート] 確率に応じてガチ抽選 ぴったりの出目が出れば 目的地到着 |
| ボンビラス星 | 貧乏神がキングボンビーに 変身すれば突入 脱出成功でAT(定番チャンス) |
| デストロイ号 チャレンジ | 貧乏神がデストロイ号に 変身すれば突入 演出成功で電鉄ボーナス |
定番チャンス(AT)
| ゲーム数 | 13G |
| 純増 | 2.5枚 |
| ゲーム性 | カットイン発生時に 桃図柄が揃えば電鉄ボーナス 毎ゲームポイント獲得を抽選し 累計ポイントに応じて 電鉄ボーナス期待度が変化 |
電鉄チャレンジ(ボーナスジャッジ)
| ゲーム数 | 8G |
| 純増 | 2.5枚 |
| 告知方法 | 演出成功で電鉄ボーナス ・レース告知 ・ランプ告知 ・違和感告知 ・チャンス告知 ・ステップアップ告知 ・GREAT告知 ・シナリオ告知 ・一発告知 |
電鉄ボーナス
| 初期枚数 | 150枚 |
| 純増 | 2.5枚 |
| ゲーム性 | [ゲーム数] 規定ゲーム数到達で サイコロゾーンのチャンス [レア役] 高確移行、直乗せ、 サイコロゾーンのチャンス |
サイコロゾーン(特化ゾーン)
| ゲーム数 | 5Gor10G+α |
| 上乗せ発生確率 | 1/5 サイコロ役orレア役 で上乗せ発生 |
| ゲーム性 | サイコロの出目に応じて 差枚数を上乗せ レア役は超サイコロゾーン 移行のチャンス |
銀河鉄道チャンス(特化ゾーン)
| ゲーム数 | 20G |
| 上乗せ発生確率 | 1/5 サイコロ役orレア役 で上乗せ発生 |
| ゲーム性 | 演出発生で 差枚数上乗せのチャンス |
黄金列車チャレンジ
| 成功率 | 75% |
| 突入契機 | 規定枚数到達 キングボンビー金庫 |
| ゲーム性 | サイコロランプの合計が 7になれば黄金列車ボーナス 失敗でも次回電鉄ボーナス濃厚 |
黄金列車ボーナス(上位AT)
| 純増 | 4.0枚 |
| ループ率 | 75% ボーナス後は必ず 黄金列車チャレンジ |
| サイコロゾーン 当選率 | 2.5倍 |
| 上乗せ性能 | レア役成立時は 100%差枚数上乗せ |
最速試打
公開され次第追加します。

