目次
基本情報
| 機種名 | スマスロ ゴッドイーター リザレクション |
| メーカー | 山佐 |
| 導入予定日 | 2024年7月22日 |
| 台数 | 調査中 |
| コイン単価 (設定1) | 3.5円 |
| MY (設定1) | 3288枚 |
筐体画像

PV
基本スペック
| タイプ | AT |
| 純増 | 9枚/1G |
| ベース | 31G/50枚 |
| 天井 | 調査中 |
初当たり確率/出玉率
| 設定 | AT初当たり | 出玉率 |
|---|---|---|
| 1 | 1/351.9 | 97.9% |
| 2 | 1/344.5 | 98.9% |
| 3 | 1/330.1 | 101.1% |
| 4 | 1/317.0 | 105.6% |
| 5 | 1/302.2 | 110.0% |
| 6 | 1/290.3 | 114.9% |
ゲーム性
通常時
・内部状態は、通常/高確/特殊高確/超高確の4種類
・高確移行は弱チェリー/スイカで抽選
・特殊高確は作戦区域後の一部で移行
・バカンスモードは特殊高確の示唆ステージ
・作戦区域は規定G数消化で移行
・作戦区域移行後はステージアップするほどチャンス
・作戦区域終盤の連続演出•アラガミバトルに成功でアラガミバースト確定
チャンスゾーン(アラガミ防衛戦/殲滅モード)
・突入契機は、スイカ•弱チェリー<チャンス目<強チェリー
・超高確中は全役で抽選
アラガミ防衛戦
・フリーズ発生でアラガミバースト確定
・最終Gはリプレイ以上で激アツ
| 期待度 | 約35% |
| 継続G数 | 10G |
| フリーズ契機 | リプレイ/レア役 |
| フリーズ発生 タイミング | レバーオン時 リール始動時 第1リール停止時 第2リール停止時 第3リール停止時 払出し終了時 |
殲滅モード
・アラガミバトル高確率
・アラガミバトル勝利でアラガミバースト確定
・登場するアラガミは4種類で、それぞれ弱点役が存在
| 期待度 | 約57% |
| 継続G数 | 15G+α |
| バトル契機 | ハズレ<ベル<リプレイ<レア役 |
| ①ヴァジュラ | チャンス目が弱点役 |
| ②サリエル | チェリーが弱点役 |
| ③ボルグ•カムラン | スイカが弱点役 |
| ④ラーヴァナ | 全レア役が弱点役 |
アラガミバースト
・ストーリーパート(AT)とアラガミ交戦(ST)をループするゲーム性
・バトル勝利で報酬(=枚数上乗せ)獲得
・上位STやプレミアムATもあり
ストーリーパート(AT)
| 純増 | 9.0枚 |
| 規定枚数 | 初回:100枚 2回目〜:報酬で決定 |
アラガミ交戦(ST)
| 継続G数 | 25G+α |
| 勝利期待度 | 平均76% |
・対戦アラガミ決定→交戦パート↔︎活性化バトル
・活性化バトル勝利で報酬獲得
・アラガミは全9種類
・交戦パート中はリプレイとレア役で活性化バトルのチャンス
・結合崩壊で弱点役が追加
・バーストシステム発生でG数減算停止&登場キャラでチャンス内容が変化
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
| コウタ | リプレイでバトル発展 |
| アリサ | ベルでバトル抽選 リプレイでバトル発展 |
| ソーマ | ベル&リプレイで バトル発展 |
| サクヤ | G数の大幅減算停止 |
| リンドウ | 勝利目前 OVER KILL濃厚 |
神を喰らえ
| 継続G数 | 1G |
| 上乗せ枚数 | 200枚以上 |
| 壱式 | 通常上乗せ |
| ミズチ | 連打上乗せ |
| パニッシャー | 長押し上乗せ |
| ベンディガー | 2択上乗せ 正解時510枚以上 |
| 金ノ咢 | プレミアム上乗せ |
神機覚醒
| 突入契機 | OVER KILLで勝利 |
| 継続G数 | 8G+α |
| 上乗せ枚数 | 毎G30枚以上 リプレイ以上で枚数UP |
アラガミの特徴
| アラガミ | 弱点役 | 特徴 |
|---|---|---|
| ハンニバル | チャンス目 | なし |
| アイテール | チェリー | なし |
| ヴィーナス | スイカ | なし |
| ツクヨミ | チャンス目 | 赤7揃い 高確率 |
| カリギュラ | チェリー | チェリー変換 高確率 |
| テスカトリポカ | チェリー スイカ | 弱点役 複数 |
| ディアウス•ビター | リプレイ 以外全て | OVER KILL 高確率 |
| アマテラス | なし | 作戦時間内に 討伐で… |
特務「逆鱗ハンニバル討伐戦」
| 継続G数 | 50G+α |
| 特徴 | 結合崩壊確率が高い |
| 勝利報酬 | リザレクションゲート |
フェンリルファング
・AT初当たりの一部で突入
・赤7揃いの高確率
| 突入契機 | 規定の偏食因子到達時 |
| 継続G数 | 10G+α |
| ストック契機 | 全役抽選 |
リザレクションゲート
・上位ST突入のチャンス
・キャラが覚醒するたびに恩恵獲得
| 突入契機 | 逆鱗ハンニバル討伐 |
| 継続G数 | 50G〜99G |
| 覚醒時の恩恵 | ユウ:漆黒の捕喰者 コウタ:結合崩壊×1 アリサ:結合崩壊×1 リンドウ:神堕 |
漆黒の捕喰者(上位ST)
・アラガミ交戦時に弱点役を1個追加
| 突入契機 | ①リザレクションゲート(ユウ覚醒) ②ストーリー終了時の一部 ③エンディング後の有利区間移行時 |
| 勝利 期待度 | 約84% |
神堕(プレミアムAT)
・ブラックアウトで漆黒リンドウが覚醒
・成功時は510枚以上の上乗せ
| 突入契機 | ①通常時のフリーズ ②リザレクションゲート ③エンディング時の有利区間 移行時の一部 |
| 継続G数 | 1セット4G |
| ループ率 | 約90% ※510枚以上×約90% |
小ネタ
・チェリー出現時に次ゲームレバーでリール演出が発生すると「チェリー変換」
・通常時の神チェリーはAT濃厚&次ゲームフリーズで「神堕」
・アラガミバースト中の神チェリーはアマテラス出現の期待大
・赤7狙えカットインで右下がりに揃えばアツい
・神機覚醒突入時のカットインがシオ背景なら高継続に期待
・「神を喰らえ」でリプレイ以上を引けばチャンス
・サブ液晶のミニキャラにタッチすると様々な示唆が

